フォトショップ グループごとに書き出し PNG PSD出力スクリプト groupRipper

【 2014年10月19日 Category:Photoshop

groupRipper.jsxbin

PSDファイルのグループごとに分割してPNGとPSDファイルを出力します。
分割されるグループは第一階層のみですので、一括で出力したいグループを第一階層においておくと、
まとめて透過PNG,PSDデータを出力できて便利です。(トリミングも自動で行います、第一階層に背景レイヤーなどを置かないようにしてください)
コーダーさんやWebデザイナーさんにご利用いただけたらと思います
※開発環境はwindows7 CS5になります。

※24/09/18
グループ名頭に[jpg]と追記すると出力される画像ファイルがjpeg形式になります。
jpegは最高品質で出力され、[jpg-0.1] [jpg-9.9] など小数点第一位までの数字でクオリティ指定も可能

使い方

ダウンロードしたスクリプトをPhotoshopのインストール先に置くだけ。
※windowsの例は以下の場所です
C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CS5 (64 Bit)\Presets\Scripts
※MACの場合は以下のパスのようです
アプリケーション/Adobe Photoshop/Presets/Scripts
設置後photoshopを起動して
「ファイル」⇒「スクリプト」⇒「groupRipper」
を選ぶと実行されます。

ダウンロード

■自動トリムあり (PNG or JPG)+PSD出力 ( ウェブ制作の方向け )

groupRipper ver 0.6

■自動トリムなし (PNG or JPG)+PSD出力 ( 動画制作の方向け1 )

groupRipper_notrim

■自動トリムなし PSDのみ出力 ( 動画制作の方向け2 )

groupRipper_notrim_onlyPSD

■選択式(ダイアログでトリム・画像出力を任意で選べる)

groupRipperEX

更新履歴

2024/09/18: ver 0.6 Jpeg出力品質指定可能
2023/09/09: 動作選択式スクリプト準備
2023/09/06: chromeにてダウンロードすると拡張子が.txtになるためリンクボタンを改善
2020/07/22: ver 0.5 出力するPSDを該当グループのみ表示ではなく該当以外のグループ削除に変更
2020/07/22: ver 0.4 第一階層グループで非表示のものは任意スキップ可能機能追加
映像制作の方の要望でトリムなし、PSDのみ出力版準備
2020/07/21: ver 0.3 実行前の確認で「いいえ」を選んでも実行開始するバグ修正
2019/06/25: 動画制作の方からの要望で自動トリムしないバージョンを準備
2015/12/13: ver 0.2 グループ名に頭に[jpg]と記述するとJPEG出力機能追加、PSD出力を任意可能に